携帯電話は、いつでも繋がるのが当たり前。俺達はそんな毎日を過ごしている。元旦など通話が集中する時や、どこかのイベント会場で、つながりにくいという経験をすると、すぐに困ってしまう。
首都圏直下型の大地震がくれば、かりに直接の自宅のの被害がなかった、軽微だったとしても、安否の連絡をとりたい人に、通話がまともにできないであろうことは容易に予想される。家族がそろっている時の大地震なら連絡の面だけは心配いらないのだろうが、現実には外出しているであろう家族もいるだろうし、遠方の親戚や知人などにも、きっと心配...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:11 メイン
首都圏直下型のM7クラスの地震が起きる時に備える事柄のひとつには、家族の連絡方法を整理しておく必要もあるだろう。多くの家庭、家族では、携帯電話のキャリアをドコモなり、ソフトバンクなりAUなり、あわせて家族割引を利用していることも多いだろう。うちは、ドコモである。まあ、どこのキャリアでも同等のサービスはあると思う。携帯の通話、有線の電話が、大地震の影響で輻輳してつながりにくい時でも、ネットは強い。もともと軍事技術だからな。どこかつぶれても、連絡の経路が生き延びるがTCP/IPの開発背景にあったわけ...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:11 メイン
NTT ドコモの災害用伝言板は、iモードサービスで、大地震などの災害の時に開設される。これで嬉しいのは、事前に連絡先のメールアドレスを登録しておけることだ。自分の安否をiモードのフォームで登録してやると、ファミリー割引を適用している相手にはデフォルトで、さらに追加したメールアドレスに、メールが送られる。輻輳しているとメールもなかなか送れないなどの状況にもなるが、送れるタイミングでセンターがリトライしてくれるだろうと思う。
NTT ドコモの災害用伝言板への、事前のアドレス追加は、俺はPCでやった。...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:11 メイン
大地震がくることそのものを防ぐなんぞ、俺にはできない。大地震や災害を正確に予言、予測するなんてできない。
道路の幅をひろげよう、避難の緑地を増やそう、首都機能を分散しよう、今の俺にできることじゃない。東京、首都圏に大地震がきたら、かなりひどいことになるであろうことは、容易に予想できる。根本の部分に対して、できることはほとんどない。しかし、連絡もそうだが、水や食料など、自分でできることは、けっこうある。最初の揺れで、いきなり死んでしまうかどうかなんてことは、コントロール不可能だし、火事、火災が自宅...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:11 メイン
首都直下型M7クラスの地震発生の確率が、下方修正された。同じ機関からの発表で、小さな地震の発生数からまた計算しなおしたということだ。をまあ気持ち的には少しほっとしたけども。しかし安心できる、湯田hしてもいいw確率じゃないと思う。大地震の備えの見直しは、連絡方法だけじゃない。諦めねばならないモノ、諦めることも多いのだが。大地震が発生した時に優先することの順番をつけておかないと。今回俺は、自分の地域の危険度を見てみた。自治体などの資料だ。けっこう危ないところに住んでいることが認識される。携帯でネット...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:11 メイン
優月さんから、コラム「自分の大地震の備えの見直し 連絡方法」に関して、意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/5/29)

東日本大震災発生当日、ここは関東ですがなかなか電話が繋がりませんでしたね。連絡を取りようにも取れなくて何度リダイヤルしたことか・・・私のような人がいるからさらに回線は混雑しただろうと思います。無事家族が揃ったところで災害伝言ダイヤルを試してみました。そして、次に何かあったときには災害伝言ダイヤルを確認しようと約束しました。震災直後は頻繁だった緊急地震速報も最近...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:11 メイン
コラム「自分の大地震の備えの見直し 連絡方法」について、Nekokitiさんから、意見、感想をいただきましたので掲載します。(2014/6/9)

東日本大震災の際には携帯電話も公衆電話も使えませんでした。おまけにバッテリーの予備も持っていなかったためしょっちゅう電源を落としていて、連絡が取れずに家族に心配をかけてしまいました。あの時、辛うじて繋がったのがSkypeでした。スマホで良かったと心底思ったのを思い出します。
震災後しばらくは色々気を配っていましたが、最近はルーズになってきています。定...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:11 メイン

コラム「自分の大地震の備えの見直し 連絡方法」について、Fatipuruさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/6/24)

我が家と私の実家は駅前の街道を挟んで向かい合った丘の上にあります。徒歩で約40分くらいです。東日本大震災の時、母が海外に旅行に出ており、父だけが実家にいるはずでした。何度も電話を鳴らしたのですが、呼び出しているだけで電話に出ず、とても心配になりました。でも、我が家には当時、まだ幼稚園児がおり、自家用車もないので、身動きが取れませんでした。父は携帯を...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:11 メイン

「自分の大地震の備えの見直し 連絡方法」の口コミと評判について、AnhMotherさんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/11/8)



大規模災害のときには、今まで大丈夫だと思っていた通信手段が使えなくなったりしますよね。震災のとき、メールや電話が駄目でも、スカイプは通じた、というのはあちこちで聞かれた話です。大切な人との連絡手段をちゃんと用意しておくべきですよね。携帯の災害用掲示板などもちゃんとチェックできるよう、日頃から確認しておくべきだとつくづく思います。...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:12 メイン